Search 仕事を探す
求人番号:
職種
仕事内容
【どんな会社?】
当社は、1963年に兵庫県たつの市で創業し、トイレットペーパーやタオルペーパーの製造・販売を手がける老舗メーカーです。創業当初はちり紙の製造からスタートし、現在では再生紙100%のトイレットペーパーを主力製品としています。環境保全への取り組みとして、市民の方々から回収した牛乳パックなどの古紙を原料とし、エコマーク商品の製造を行っています。
品質と環境の両面で高い基準を維持しています。地域社会との連携も重視しており、工場見学を通じて古紙リサイクルの工程や設備を公開し、環境教育の場としても活用されています。
また、近年では近畿大学文芸学部との共同プロジェクトにより、オリジナル商品「hanauta(はなうた)」シリーズが誕生しました。
学生の自由な発想とデザイン力を活かし、香り付きやプリント柄のトイレットペーパーを開発。従来の再生紙製品に新たな付加価値を加え、家庭用市場での差別化を図っています。
このような産学連携により、同社は環境配慮型製品の開発だけでなく、若手人材の育成や地域社会とのつながり強化にも貢献しています。
【お仕事内容】
総務部として採用に関わる業務や事務作業全般をお任せいたします。
主な業務としては、総務業務を中心に、給与計算や勤怠管理、のとりまとめを行っていただき、
その他、人事として採用、入退社の手続き等、幅広くご活躍いただくことを想定しております。
具体的には・・・
■採用活動
■給与計算
■勤怠管理
■備品管理
■電話応対、来客対応
などなど
現在の社内体制は、人事も経理も情報システムも同じ総務部として対応しており、
業務の役割分担において連動性が良くない状況にございます。
ゆくゆくは、採用を中心に社内の働き方や評価制度の改定に向けて積極的にご対応いただきたく考えております。
★入社後について★
入社してからは既存メンバーからのOJTを中心に、しっかりと指導教育しながら徐々に業務に慣れていただきます。
【会社の魅力】
■再生紙100%製品による環境対応型ビジネス
■ISO認証取得で信頼性の高い品質・環境管理
■教育の場としての工場見学の受け入れも♪
■給与水準が高く前年賞与平均で3.9か月分
■土日祝休みで年間休日119日以上
当社での働き方としては、残業が月に10時間程度で、プライベートも充実させることが出来る環境です。
大きな食堂が敷地内に存在し、お弁当を会社で取って日々の節約も可能です♪創業60年以上で、地域に密着して安定成長を続ける企業での勤務となります。
お仕事内容や働き方などについては面接でもしっかりとご説明させていただきますので、当社でのお仕事に興味を持っていただけた方のご応募をお待ちしています。
雇用形態
正社員 試用期間:有(3カ月) 試用期間内条件変更:無
経験・スキル
■学歴不問
■3年以上の人事業務実務経験者
■マネジメント経験者(年数不問)
<歓迎条件>
・労務改善経験
・評価制度構築経験者
給与
年齢、スキル、経験を考慮の上、当社規定により優遇します。 月給 :28万円~40万円 年収 :450万円~650万円
待遇
昇給 :あり(前年度実績:1月あたり10,000円)
賞与 :年2回あり(前年度実績:計3.9ヶ月分)
社会保険 :健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当 :交通費実費支給(上限16,560円/月)
社会保険 :各種社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上
財形あり
労働組合あり
事前見学可能
資格取得支援
育休、産休の取得推進
一般事業主行動計画の公表(厚生労働省/両立支援のひろば・女性の活躍推進企業データベース)
社外健康電話相談窓口の開設
労働安全講習会開催による労災防止の徹底
勤務地
兵庫県たつの市
最寄駅
JR「竜野駅」「本竜野駅」から車で7分
※マイカー通勤OK(駐車場あり)
※自転車/バイク通勤OK
交通費支給
あり
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
残業時間:10時間/月以内
休日
完全週休2日制(土日休み)会社カレンダーに準ずる
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数:119日以上
期間
業種・業界
トイレットペーパーやタオルペーパーの製造・販売を手がけるメーカー
History 過去に閲覧した仕事