Search 仕事を探す
求人番号: 1633
職種
仕事内容
【会社の魅力】
当社は、元禄2年(1689年創業)に誕生した、日本最古の八ッ橋製造会社です。
西尾家3代目が京都を代表する銘菓「八ッ橋」の原型となる、橋の形をした、素朴な菓子を誕生させて以来、当社は八ッ橋とともに、330年以上の歴史を歩み続けており、「八ッ橋発祥の家」として、京都市内を中心に12の直営店舗と5つの甘味処を展開しています。
また、東京駅には「そば処 為治郎」を運営し、京都一の歴史を持つ当社から、京都の味を全国に向けて届けております。
330年以上にわたり伝統を守り続ける一方で、時代に応じた新商品開発や店舗運営にも力を入れており、フランクで活発な社内の雰囲気が、常に革新を生む原動力となっております。
【お仕事内容】
将来の店舗運営リーダー候補として、八ッ橋・生八ッ橋をはじめとする菓子販売店舗の販売実務、運営、管理業務をお任せいたします。300年以上の歴史を持つ「本家八ッ橋西尾」の伝統的なメニューだけではなく、四季折々の期間限定商品の開発、提供も現在では行っており、これまで以上に世の中で当社を認知いただけるよう社員一丸で取り組んでおります。
具体的には
⏩接客
⏩商品説明
⏩試食提供
⏩レジ業務
⏩在庫管理
⏩季節ごとのキャンペーンやイベントの準備 など
などをお任せします。
今後の「本家西尾八ッ橋」では本部主導ではなく、現場にいるスタッフが主役となって運営できる店舗づくりも大切に考えており、自由度の高い店舗運営を通して、伝統的な店舗に新しい風を吹き込んでいただける人物からのご応募をお待ちしております。
また、アルバイト、パートスタッフではなく、フルタイムの正社員率を向上させることで、店舗で就業いただく社員の方々のワークライフバランスを整えたり、店舗社員の1人1人が責任感を持ち、前向きに業務に取り組める環境の構築を考えております。
★入社後について★
入社後、まずは「本家八ッ橋西尾」の基本となる接客業務から学んでいただきます。
接客業務に慣れてくれば、在庫管理から、スタッフ教育、集客企画などの店舗運営に関して総合的にご活躍していただきます。日々来店されるお客さまや、スタッフの仲間と接しながら、どうすればもっと愛されるお店になるのかのアイデアを生み出していただきたく思います。
【お仕事の魅力】
✅️将来の店舗運営リーダー候補
✅️平均年齢31歳◎若手も活躍中
✅️入社3年離職率15%以下◎働きやすい環境
✅清水寺正面入り口の目の前!店舗勤務
✅️一人ひとりの強みや個性を活かすジョブ型採用
当社の社内の雰囲気はフランクです。活発な意見交換が新商品や事業展開にも活かされています。
会社として設立以来、経営の効率化を図るべく早急にデジタル化を進めている最中です。全社的なデジタル化を図ることで社員の負荷を軽減させ効率的な経営を目指しております。
今回の採用では、幅広い方の採用を考えています。当社で新しいお仕事にチャレンジされたい方をお待ちしています。
雇用形態
正社員 試用期間:有 3か月 試用期間内条件変更 無
経験・スキル
■学歴不問!
■経験不問!
未経験歓迎
<歓迎条件>
・接客販売実務経験
給与
※ 年齢・経験・能力を優遇・考慮し決定します。 月給:25万円~35万円 年収:300万円~480万円
待遇
昇給年1回:4月
賞与年2回:年2回 ※業績と連動
交通費支給:20000円/月
各種社会保険完備:雇用・労災・健康・厚生年金
住宅補助手当:月7,000円 ※規定あり
時間外手当
出張手当
家族・扶養手当
役職手当
職能手当
退職金
制服あり
社員旅行
報奨金
資格手当
育児休業取得実績有
勤務地
京都府京都市
最寄駅
京阪本線「清水五条駅 」徒歩15分
※近くにバス停があります。自転車通勤の場合は自転車置き場をレンタルされる必要があります。
※車通勤不可
交通費支給
あり
勤務時間
①8:00~17:00 60分休憩(8時勤務)
②9:00〜18:00 60分休憩(8時勤務)→※月に数回程度
※残業は月20時間程度です。
休日
週休2日制 シフト制
年間休日 105日
※春の桜 連休シーズンは忙しくなります
※1月1日~3日、GWなどの繁忙期は出勤の場合あり
★オフシーズンは連続休暇の取得が可能
期間
業種・業界
八ッ橋製造会社
History 過去に閲覧した仕事