Search 仕事を探す
求人番号: 1204
職種
仕事内容
【どんな会社?】
当社は、昭和53年にシャーリングマシン1台から金属加工業を開始致しました。
現在では、エレベーター等で使用されるH鋼を使用した各種金属部品製造を行っており、様々な建物に使用されるエレベーター用の部品を多品種少量、短納期で対応し、事業を拡大しています。
当社の強みは、人の手による丁寧かつ複雑な溶接を得意とし、ロボット溶接では対応できない品質を実現できることです。他社との差別化を図っています。
上記のような理由から主要取引先である大手エレベーターメーカーとは20年以上の取引があり、強固な関係を構築しています。今後は、さらなる事業拡大に向けて生産管理システムの維新、社員教育など社内体制を強化中です。
【お仕事内容】
当社の生産部門を管理する責任者候補として活躍いただきます。現在、工場長が製造部門全体管理と生産管理業務を兼務しています。
具体的には・・・
⏩生産管理システムの導入サポート業務
⏩システムでの計画立案後の負荷調整業務
⏩導入機器・アプリ等の社内外の対処窓口
などなど
増加する多品種少量製品の製造をよりフレキシブルに対応し、会社全体の生産性を向上させるために生産管理部門の責任者として、開発中の生産管理システムの導入と運用、現場スタッフとの各種調整、発注元のとの調整、資材調達管理などトータルにご活躍いただきます。
工場長はじめ製造部門と一体となって、社内改革にとり組んでいただけるやりがいのあるポジションです。
★入社後の流れ★
管理課長のサポート役として簡単な業務からお任せします。
【会社の魅力】
✅️エレベーター用の部品を短納期で対応し事業を拡大◎
✅️顧客は東証プライム上場企業とのお取引がほとんど
✅️生産部門の責任者候補として活躍可能♪
✅️社内のDX化、IT化を進めており新しいことに挑戦可能
当社は年間休日が110日以上で、年間スケジュールもあることから、予定を立てて旅行に行ったりなどプライベートを充実させることが可能です。また一般社員、リーダー、主任、管理者とキャリアステップが明確で年に1回の見直しを行っています。また年2回の上長との面談を通して、自身のキャリア形成について相談することが可能です。
DXはまだまだ未整備であるため、導入の白地はまだまだあります。「生産性の向上に繋がった」など仕事の成果が目に見える点や現場からの感謝の気持ちをいただけるやりがいのあるポジションです。
今後さらなる事業拡大も見込まれており、今までのご経験を活かしながら管理職として、腰を据えて長く働きたい方にはピッタリです。
雇用形態
雇用形態:正社員 試用期間:有 3か月 試用期間内条件変更:無
経験・スキル
■高校卒業以上
以下のいずれかを有する方
①社内SEの経験
②製造現場での就業経験
★普通自動車免許をお持ちの方
《歓迎条件》
・一般的なPCスキル(Excel関数など)
・何事も主体的に学ぼうとする姿勢をお持ちの方
・仕組み等を構築するのが好きな方
給与
【給与】 年齢、経験を考慮して決定します。 月給:25万円〜30万円 年収:350万円〜450万円
待遇
昇給年1回(4月・前年実績3%)
賞与年2回( ※昨年度実績計2.9月分)
交通費支給:支給あり
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当
家族・扶養手当 配偶者月13,000円・子ども月3,000円
退職金
制服あり
全従業員に対し制服を無償貸与します(※入社時2着)
社員旅行
報奨金
資格取得支援制度
※業務上必要な資格はもちろんの事、幅広い資格取得に対して 取得費用は会社が負担します
退職金共済加入
健康的なお弁当あり※希望者にはお弁当の支給あり(1食380円)
慰労会、忘年会
会社内に食堂・研修室があり、従業員は随時使用できます
定年一律60歳/再雇用有(65歳まで)
勤務地
滋賀県長浜市
最寄駅
JR北陸本線「長浜駅」車15分
※マイカー、バイク通勤も可能です。
交通費支給
あり
勤務時間
8:00~16:50(実働7時間50分・休憩1時間)
※残業は月20時間程度です。
休日
週休2日制(土・日)
※土曜日は月平均2回程のお休みです
※有給も取得しやすい職場です!連休取得も可能です!
※年間予定表があり、予定が立てやすいのも魅力です
夏季休暇 年末年始休暇 GW休暇
有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 長期・連続休暇
\年間休日110日/
期間
業種・業界
エレベーター等で使用されるH鋼を使用した各種金属部品製造
History 過去に閲覧した仕事