Search 仕事を探す
求人番号: 186
職種
仕事内容
【会社概要】
当社は全世界的にも注目されているプラスチックリサイクルの企画提案事業を展開しています。
「リサイクルエコノミー」よりも進んだ「サーキュラーエコノミー」の実現をビジョンとし、
2019年「グリーンプロダクト事業」を立ち上げ、大手企業を対象に顧客企業のプラスチック廃材を利用した再資源化、製品開発、販売までに対応した資源循環戦略コンサルティングを展開しています。
今や日本のみならず世界でプラスチック資源循環の在り方や廃プラスチックの置かれている状況が大きく変わりつつあります。
通常は費用を払って産廃業者に引き取ってもらっている廃材を、当社パートナー様の工場で高品位なプラスチック原料に再生。再度クライアント社内で利用できる資材に製品化もしくは、外部企業が求める資材や販売可能製品に仕上げ販売します。すでに大手有名企業数十社のコンサルティング実績があり、内外の環境保護、資源循環の法整備などもあり多くの企業からの問い合わせも増えています。
【仕事内容】
ブログやメールマガジンをはじめとする自社オウンドメディアのライターとして、企画の立案から制作・発信、結果の分析などの一連の業務をを担っていただきます。事業計画やペルソナに沿った企画をゼロから立ち上げ、コンテンツに落とし込むことがメインの業務となります。
具体的には
⏩コンテンツの企画
⏩社内メンバー/お取引先様のインタビュー
⏩各種調査レポートの分析
⏩記事や原稿の制作・校正・校閲
⏩スケジュール調整・進行管理
⏩ウェブ解析
などなど
(コンテンツはブログ記事/メールマガジン/ホワイトペーパーなど)
マーケティング部にて、情報発信業務を担当して頂きます。取材からリリースまでトータルに活躍いただける専任業務です。当社がコラボしている企業との事例を作成し自社HPに記事として定期的にアップしていきます。また毎月3回、マーケット情報や事例をメルマガにて登録者の方に配信を行っています。
当社はCMやプロモーション活動は行っておらず、自社メディアを通じて環境事業に高い興味を持っている企業担当者への情報提供を強化し、問合せ増加につなげています。特に大手企業とのコラボ案件は新しい取り組みが多く他企業からも注目されております。
【会社の魅力】
✅️完全週休2日!年間休日126日以上
✅️国内に競合は少なく、将来有望なマーケット!
✅️大手企業との再資源化事業に関わることができる♪
✅️年間最大9連休◎取得可能!
✅️目の前を瀬田川が流れる綺麗でオシャレなオフィス
当社の働き方として残業も月に10〜20時間程度でプライベートを充実させながらお仕事をすることが可能です。また案件が豊富にあり、定期配信物も多いので広報のみの業務に集中することが出来る環境です。
排出された廃プラスチックを、再資源化物として新たな製品を開発できることが強みであり、世界で抱えている環境問題を解決に導いていけるやりがいを多数感じて頂けると思います。
お仕事についての詳しい説明は面接時にしっかりさせていただきますので、ご興味のある方は是非ご応募ください。
雇用形態
雇用形態:正社員 試用期間:有 3ヵ月 試用期間内条件変更 無
経験・スキル
■学歴不問
■難しい内容を分かりやすく伝えることができる文章作成能力(BtoBに限る)
■取材等を通じて文章作成経験がある方
■普通自動車免許(AT限定可)
<歓迎条件>
・マーケティング分野での就労経験
・Adobe Illustrator / Photoshop / Lightroomのご使用経験
・写真・動画の撮影、編集
・プラスチックやプラスチックリサイクルについてのご知見
給与
*経験、スキル、前職給与を参考に決定します。 月給: 253,000円~371,000円 年収:400万~600万
待遇
昇給年1回(7月)
賞与年2回(7月、12月※昨年度実績計2か月分)
決算賞与
交通費支給
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当
役職手当
退職金、
育児休業取得実績有(取得実績あり・育休復帰率100%)
保養所(リゾートトラスト法人会員)
健康診断
GLTD加入(長期障害補償保険)
勤務地
滋賀県栗東市
最寄駅
JR琵琶湖線「草津駅」徒歩18分
※自動車通勤可能(敷地内無料駐車場あり)
交通費支給
あり
勤務時間
8:45~17:45 (実働8時間)
※残業は月10~20時間程度
休日
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇(5日) 年末年始休暇(7日)GW休暇
有給休暇 慶弔休暇
◎年に1度、土日を含んだ最長9連休の取得を推奨
\年間休日126日以上/
期間
業種・業界
プラスチックリサイクルの企画提案事業を展開している会社
History 過去に閲覧した仕事